not all who wander are lost

野鳥撮影

気持ちよく晴れたので、自宅から北へ90分くらいの場所にあるスカジットバレーまで足を伸ばしました。ここは様々な野鳥を見れる場所で、多くの写真家が訪れる場所です。XF100-400mmにはまだ全然慣れていないので、野鳥を撮る練習をしました。

こんな感じの場所です。愛車と白鳥と山をパチリ。

野鳥撮影_f0254240_15054930.jpg

野鳥撮影_f0254240_15063645.jpg
野鳥撮影_f0254240_15064177.jpg

野鳥撮影_f0254240_15073953.jpg

野鳥撮影_f0254240_15074022.jpg

野鳥撮影_f0254240_15095555.jpg
野鳥撮影_f0254240_15100433.jpg

野鳥撮影_f0254240_15105223.jpg
野鳥撮影_f0254240_15110350.jpg
野鳥撮影_f0254240_15105285.jpg

野鳥撮影_f0254240_15131346.jpg
野鳥撮影_f0254240_15130050.jpg

野鳥撮影_f0254240_15150882.jpg
野鳥撮影_f0254240_15152894.jpg
野鳥撮影_f0254240_15155326.jpg
野鳥撮影_f0254240_15160643.jpg
野鳥撮影は難しいです。 歩留まりが低いですね。私はまだ超望遠撮影に慣れていないので、ピント合わせだけでも非常に苦労しました。また、静止した被写体でもピントが来ない時があって、これはOISのせいなのか、精度の問題なのか、まだわかりません。色々試す必要があると思います。

ミラーレスで超望遠レンズで野鳥を追う、これは撮影してみるとわかりますが結構大変です。特にミミズクなど夕暮れに飛ぶ鳥を追う場合、外が暗くなってくるとEVFがコマ落ちしてラグを生じます。ピントが合っているのかも確認しづらいですし、やはりピント合わせは難しいですね。野鳥撮影は、まだまだ一眼レフが理想だと思います。

とは言え、X-Pro2とXF100-400mmで重量は2キロを切りますから、半日ぶん回していても全く苦になりませんでした。もっと練習したいと思います。

ちなみに基本的にシャッター速度は1/1,000、ISOは最高3200のオートです。

おまけ。
野鳥撮影_f0254240_15220244.jpg
鳥かと思ったらFA/18でした(笑)アメリカならでは。


# by blogpost | 2017-01-05 15:25 | 自然・景色

Fujifilm X70のレンズフード

今付けてるのはX100用のフードで見栄えはいいんですが、内臓フラッシュを使うとケラレてしまうという欠点があります。なので、仕方なくX70専用のフードと、ついでに49mmのフィルター(シルバー)も注文しました。届いたらまたカメラのポートレート撮ってみます。
Fujifilm X70のレンズフード_f0254240_12201626.jpg

# by blogpost | 2017-01-04 12:22 | カメラネタやレビュー

陰影

陰影_f0254240_19183012.jpg
陰影_f0254240_19182946.jpg
陰影_f0254240_19183071.jpg
陰影_f0254240_19191944.jpg
陰影_f0254240_19191903.jpg
陰影_f0254240_19191847.jpg
陰影_f0254240_19195244.jpg
陰影_f0254240_19195371.jpg
陰影_f0254240_19203258.jpg

# by blogpost | 2017-01-03 19:23 | 自然・景色

X-Pro2とXF100-400mmで白鳥を試写

元日から写真撮影です。近所に沼地があり、この季節水鳥が多く訪れるので試しに訪れたら白鳥の群れがいました。年末に購入したXF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRですが、まだ慣れていないのでX-Pro2にくっつけてお勉強です。
X-Pro2とXF100-400mmで白鳥を試写_f0254240_13431187.jpg
X-Pro2とXF100-400mmで白鳥を試写_f0254240_13431104.jpg
X-Pro2とXF100-400mmで白鳥を試写_f0254240_13431253.jpg
X-Pro2とXF100-400mmで白鳥を試写_f0254240_13431239.jpg
撮影データは1/1,000、ISO 2000、F8で、AF-Cはゾーンモード。OISはシャッタースピードを1/1,000に設定したのででOFFで良かったのですが、ONのままでした。上記作例はトリミング無し、リサイズのみです。

X-Pro2でAF-Cを使ったのは初めてだったのでゾーンモードを試したのですが、ワイド追随モードの方が良かったのでしょうか。でもゾーンモードでも時計回りに旋回した白鳥の群れを撮影するのに一コマもピントを外さなかったのは驚きました。ちなみに連写は3FPSで。

ミラーレスもここまで来たのか〜、と感慨深いです。月末日本に帰るので北海道まで足を運んでタンチョウヅルでも撮ってみようかなぁ。

# by blogpost | 2017-01-02 13:51 | 自然・景色

2016年のカメラのお買い物

今年も散財しましたさ。

2016年のカメラのお買い物_f0254240_08084029.jpg
Fujifilm X-Pro2: 2012年にX-Pro1と18mm/35mm/60mmを発売後間も無く購入して、それまでニコン一辺倒(たまにコンタックス)だった私がフジ沼にハマってしまいまいました。でもX-Pro1は色んなイミにおいて「β機」だったと思っていて、真打ちであろうX-Pro2を待つ事4年!待たせすぎですよ・・・でもX-Pro2は待ってた甲斐あって、自分にとってほぼ完璧なカメラに仕上がってました。

Fujifilm X70: 小さいスナップシューターが欲しかったのでX100Tと比較してコッチを購入。決め手はティルト液晶です。外付けファインダーは社外製ですが、コッチの方が似合います。フードは手元にあったX100用ですが、ちょっと大きいので専用のをいずれ購入します。

2016年のカメラのお買い物_f0254240_08261907.jpg

Fujinon XF35mmF2 R WR: コレですよ、コレ!X-Pro2にはこういう小さい単焦点レンズが似合います。このレンズの他に23mm F2と50mm F2を購入予定。その他の明るい大きい単焦点やズームはX-Pro系には似合わないので、X-T系で使います。ちなみにこのレンズ、ブラックとシルバーと迷った挙句両方購入しました。それくらい気に入ってるレンズなんですよね〜。

2016年のカメラのお買い物_f0254240_08261943.jpg


Fujinon XF90mmF2 R LM WR: このレンズは主にポートレート用に購入したのですが、多分手持ちのフジノンレンズの中では一番シャープ。それでいてボケは綺麗ですし、出番は少ないけど特に気に入ってる一本。
2016年のカメラのお買い物_f0254240_08261987.jpg

Fujinon XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR: これは自分へのクリスマスプレゼント。まだうまく使いこなせません。望遠側でピントを合わせるのが難しい・・・でもこの焦点距離の世界は初めてなので、練習します。

2016年のカメラのお買い物_f0254240_08190854.jpg

来年も色々散財しちゃうんだろうな。仕事がんばろ〜!


# by blogpost | 2016-12-26 08:35 | カメラネタやレビュー